
小雪
WordPressの文字列を一括置換するプラグイン「Search Regex」を実行するにあたり、念のためにこのWordPressブログのバックアップをする必要があると思いました。
検索した結果、WordPressバックアッププラグインのDuplicatorを見つけたので、それを使用した記録です。
「Duplicator」をインストールする
ダッシュボード→「プラグイン」→「新規作成」
キーワードにDuplicatorと記入
↓コピペして使ってください↓
((Ctrl+C)/貼り付け(Ctrl+V)/切り取り)
Duplicator
「Duplicator」をインストールします。
「Duplicator」を有効化する
有効化のボタンをクリックします。
「Duplicator」の管理画面に行く
ダッシュボードの「Duplicater」→「Packages」をクリックします。
「Duplicator」でバックアップを行う
下のような画面になるので、左上の「CreateNew」(新規作成)をクリックします。
Nameの欄に自動的にバックアップファイルの名前が入っています。NEXTをクリックします。
スキャンチェックが終わり、バックアップを続行するため☑を入れます。
注意書きとして、スキャンチェックは合格する必要はありませんが、一部のシステムで問題が発生する可能性があります。詳細のタイトルをクリックして各セクションの詳細を確認してください。と書いてあります。自己責任で行ってください、ということでしょう。
確認を終えたらBuildをクリックします。
バックアップが始まります。
しばらくすると下記のような画面になりバックアップファイルがDLできるようになります。
「Installer」と「Archive」を各々クリックしてDLします。
DLした2つのファイルは、PCのダウンロードフォルダに格納されていると思います。
これでバックアップは完了です。

小雪
では、またね。see ya٩( ᐛ )و
コメント