
小雪
はじめに:北大路駅は京都駅から烏丸線乗り換え無しでわずか14分でいける地下鉄の駅です。
京都駅から烏丸線北大路駅までの所要時間はわずか14分
では、地下鉄北大路駅から上賀茂神社に行くバス乗り場までのご案内です。
写真を多用してわかりやすくご案内したつもりです。お役に立てればいいなぁ😃
にしても今日の京都は26度。。あ、暑いです(汗)
北大路駅着いたところから始めます。
地下鉄烏丸線を降りたら右方向へ歩く。
京都駅方面に歩いてください。
南改札③番出口を目指します。
③番から出ませんが^^;
南改札に続くエレベーターに乗ります。
地下鉄の先頭車両に乗ってしまうと、まぁまぁ歩くので、乗車駅からの地下鉄ですが後ろの方の車両に乗らはるとgood♪とエレベーターまで少し歩くだけですみます。
エレベーターを上がったらまっすぐ歩きます。
お手洗いがあるので、お化粧直しとかはここで💄
途中に乗越精算機、ICチャージ機あります。
そのまま進みます。改札口が見えてきます。
南改札に到着。
赤のりばを目指し、右方面に歩きます。
北大路バスターミナルの赤のりばを目指します。
大きな看板があるのでわかりやすいです。とにかく赤のりばに行ってください。
床にも矢印の案内があります。
赤のりばに続く階段を登ります。
南改札から少し歩くことになりますが数分です。
赤のりばの案内が見えてきます。
もうすぐです。
赤のりばに到着。北3に乗ります。
北3 京都産業大学行き に乗ります。
北3で6分ほどで、上賀茂神社最寄りのバス停に到着します。
北3は北大路バスターミナル始発なので、ほぼ座れます。
北3に乗ると、桜の時期は右側に賀茂川の桜並木が楽しめます。半木の道も見えますよ😃
ちなみに、画像の「☓」は市営バス37番の路線です。
京都市営バス【北3】時刻表、北大路バスターミナル発
京都のバスはやはり混みます。でも北3は始発ですから、ゆっくりと座っていけますし、桜の時期はもちろん、そうでなくても右手側に賀茂川を見ることができます。賀茂川河川敷では、お散歩してはる方、ジョギングしてはる方、おこちゃまとあそんではるファミリーなど、穏やかな風景が広がってます。
バスの席が空いていたら、右の窓側の席にすわって京都のゆったりのんびりとした景色を楽しんでくださいね😃私もいつも右側の席を陣取ります♪

小雪
では、またね。see ya٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
コメント