おめん 銀閣寺本店。おめんってあのお面?いえ、そのお面ではなく、おうどん屋さんです。
季節の旬のお野菜をつかったおうどんのお料理がメイン😃
糖質制限してるけど、気にしません♪今日は解禁日です😁
このおめんさんの人気メニューはテレビでも紹介されたことのある「名物 つけ麺おめん」です。
名物 つけ麺おめん
これは、つけ麺おめんの薬味です。写真は2人分です。2人分が一緒のお皿にのってきます。仲良しこよしで食べれます♪
薬味等は季節の旬のものを出してくれはります。左にあるきんぴらごぼうは、定番のようです。去年の11月におじゃました時もきんぴらごぼうあったし😁あとは、大根、三つ葉、お茄子、ピーマン、おねぎ、などなど。みょうがが美味しかった~♪薬味大好き人間にはたまりません♪
まず、お出しにごまをスプーン2杯程度いれまーす。
薬味をお出しの全部いれて、めんを投入~~♪
去年来たときは、きんぴらごぼうもお出しの中にいれちゃうの???ってちょっとびっくりしたけれど、これがまた意外に美味しいからたまらない♪
この麺、すごくコシがあってツルツルなんです。めっちゃ、食べてる!!!って感じることができます😁具沢山だから、お腹もふくれます♪全体的に薄味で、後味もさっぱり。何度食べても飽きないお味だと思います😁
家でもこんな感じで薬味いっぱいと、きんぴらごぼうを冷やしたおうどんに載せていただいたら美味しそう。近いうちにやってみようと思います♪
おめんのお値段は1,150円。ちなみに温かいおめん、冷たいおめん、どちらかを選びます。
おめんと季節料理のセット
こちらが、別メニューでもう一つ注文した「おめんと季節料理のセットのセット」です^^
ややこしいな(˹ᆺ˺;)✿こちらも、あっさり薄味でやさしいお味♪ほんま美味しい😁赤ずいきの胡麻酢あえ、あっさりしてて酢がきいて夏にぴったり。長芋かん。賀茂茄子の田楽、生麩の田楽、一口十六雑穀ごはん、特に長芋かん(上の写真の一見おとうふみたいなもの)が美味しかったです。お口の中に入れたとたん、とろけました(*^_^*)
おめんと季節料理のセットのお値段は1,980円。こちらも温かいおめん、冷たいおめん、どちらかを選びます。天ぷらをつけると、2,680円になります^^
おめん銀閣寺本店は銀閣寺や哲学の道に近いので、観光客の方がたくさんきてはりました。哲学の道や銀閣寺に行かれた際に、お食事をされてもいいかと思います♪
おめん銀閣寺本店さんにおじゃました7/15は、日本三大祭でもある祇園祭の宵々山でもあるからか、京都市内、いつもより浴衣を来た方々が沢山いてはりました^^地元もお子さんたちも浴衣着てお父さんお母さんとお手手つないで歩いてました^^日本の夏~~って感じでほのぼの♡やっぱ、着物っていいですね♪
おめん 銀閣寺本店の住所や営業時間
住所
京都市左京区銀閣寺バスプール南隣
電話番号
075-771-8994
11:00-21:00 (ラストオーダー20:30)
1F 座敷34席、カウンター8席 2F テーブル40席 ※全席禁煙
定休日
定休日はHPで要確認
おめん 銀閣寺本店へのアクセス
電車
・元田中駅から2.1km(徒歩25分くらい)
元田中駅は京都駅から35~40分
バス
・京都市営バス「銀閣寺前」から徒歩2分、「銀閣寺道」から徒歩5分
車
・JR京都駅から車で約20分
おめん 銀閣寺本店の駐車場
お店の右隣に8台くらい駐められる無料駐車場があります。満車のときは近隣に20分200円くらいからのコインパーキングがいくつかあります。お店の左隣は市営駐車場ですが、18時以降だったら無料で駐車できます。
おめん 銀閣寺本店以外の店舗
四条先斗町店
住所
京都市中京区四条通先斗町西入ル
電話番号
075-253-0377
営業時間
11:00-16:00 (ラストオーダー15:30)
17:00-21:00 (ラストオーダー20:30)
1F 18席 2F 18席 ※全席禁煙
定休日
定休日はHPで要確認
高台寺店
住所
京都市東山区高台寺南門通下河原東入桝屋町362
電話番号
075-541-5007
営業時間
11:00〜21:00(ラストオーダー 20:30)
定休日
定休日はHPで要確認
NEW YORK OMEN(OMEN AZEN)
住所
113 Thompson Street New York 10012 N.Y. U.S.A
電話番号
212-925-8923(アメリカ国内からの電話番号です)
営業時間
18:00-0:00 (ラストオーダー23:45)
定休日
不定休
ニューヨークにもあるんですね!凄い😃
最後に、おめん 銀閣寺本店さんのHPのリンクを貼っておきますね♪
地元民にも愛されるおめん銀閣寺店さん。是非訪れてみてください😁


では、またね。see ya٩( ᐛ )و
コメント