
こんにちは。上賀茂ブロガーの小雪(@kamigamolife)です。
先日、ずっとやってみたかった上賀茂神社からロームシアター京都、平安神宮・下鴨神社・河合神社まで自転車ぶらり旅を決行しました。その記録です♪
上賀茂神社からロームシアター京都、平安神宮(帰りは下鴨神社・河合神社に立ち寄って)まで自転車ぶらり旅の2つの目的
②ロームシアター京都に行ってASKAさんを感じてテンションを上げたかった!
2つの目的の詳細
目的①.そもそも自転車で上賀茂神社から平安神宮まで行ける体力が私にあるのか?
自転車ナビアプリで想定された走行時間が往復1時間。大丈夫なのか??
片道約30分。高校は片道40分を自転車通学していたけれど、それは遥か昔のお話・・・
しかも行きは下りで楽ちんなのはわかっている。でも帰りが標高差10m!私も太ももは耐えられるのだろうか?!さらなる不安(笑)
目的②.2018年12月10日に行われるASKAさんの復帰コンサート「billboard classics ASKA PREMIUM SYMPHONIC CONCERT 2018 -THE PRIDE-」会場のロームシアター京都に行って、ASKAさんを感じテンションを上げたかった!カウントダウン55日前!
決行日・総距離・想定時間・ルートなど
決行日:2018年10月16日(火)晴れ☀
総距離:片道6.4km
想定時間:27分
累積標高差:10m
ルート:上賀茂神社→賀茂川沿い
→鴨川デルタで上に上がる
→川端通りを南下→冷泉通りに入る
→そのまま道なりに→ロームシアター京都・平安神宮着
使用自転車:愛車 BSミニベロマークローザM7
上賀茂神社からロームシアター京都、平安神宮までの記録(片道6.4km)
10:15分出発。
上賀茂神社から賀茂川の遊歩道・サイクリングロードに下ります。この遊歩道は完全に整備されているものではなく、自然の中にうま~~く馴染むように作られています。
決行日は平日だったので、のんびりとお散歩を楽しんでいる方、大学生のサークルでしょうか^^
大学生グループがワイワイとはしゃぐ楽しそうな話し声や笑い声。
フルートやトランペットなど楽器の演奏をしている方の真剣な姿や、心地よい音色。
ランニングしてはる方の駆け足の音や息づかい。
草の匂いや風の音。
小鳥のさえずり。
鴨川の流れる水の音。
鴨川の遊歩道は、ほんま気持ちがいい空間です。京都人の憩いの場所です♪
うむ・・・なのに・・・
それらの写真がない!撮ってませんでした(˹ᆺ˺;)✿
鴨川サイクリングロードをどんどん南下し、気がつけば鴨川デルタに来てました♪そこから上に上がり川端通を南下していきます。
しばらく走り、冷泉通に入ります。道沿いに進みます。もうすぐです。
はい!ロームシアター京都・平安神宮に着きました♪10:45分着です。
移動に要した時間は、ほぼ自転車ナビアプリ通りの30分でした。意外や意外。心配には及ばず、余裕で到着しました。まだまだ体力ありました。目的①の半分は達成です。良かった(*´∀`*)
さて、次は目的②です。
2018年12月10日に行われるASKAさんの復帰コンサート「billboardclassics ASKA PREMIUM SYMPHONIC CONCERT 2018 -THE PRIDE-」会場に行き、ASKAさんを感じでテンションMAXになる!という目的(笑)
こちらがロームシアター京都の外観とメインホールの位置です。
こちらはロームシアター京都メインホールに直接つづく階段です。
こちらがメインホールを外から見たところです。
早速、中に入ってみます(*^^*)
見つけました!「billboardclassics ASKA PREMIUM SYMPHONIC CONCERT 2018 -THE PRIDE-」のフライヤーです!テンション上がります(*´∀`*)
ほんま、12月10日の京都公演までもうすぐです!カウントダウン55日!その前に11月14日の大阪公演に行きます。あと1ヶ月切りました(*´∀`*)
あの事件があってから4年、先月9月27日午前0時に執行猶予があけ、ほんまの意味で自由になったASKAさん。よくぞここまで歩いてきてくれました。もう二度とASKAさんの姿は観ることができないと覚悟していたけど、ほんま嬉しいです。語り始めたら止まらなくなるので辞めておきます♪
さて、メインホールに向かうため2階に参ります^^
階段を上がればそこがメインホールの入り口です。
ASKAさんをキリンの首で待ち続けた多くのfellowsの笑顔が見えてきそうです!
凛とした佇まいのロームシアター京都のメインホール。当日はどんな景色になるのでしょうか!ホンマに楽しみでなりません(*´∀`*)
ありがたいことに、京都公演も大阪公演の席もほんま近いところが当たりました♪特に京都公演はヤバイです!今まで行ったCHAGE&ASKAやASKAさんのコンサートの席で3つの指に入るくらい♪
大事な大事なチケット2枚は、自作の神棚に置いてあります(笑)目的②達成です(*^^*)
さて、ロームシアター京都には「アート」「日本の暮らし」「ON JAPAN」の3つのジャンルを小部屋にレイアウトされ、蔵書数は約26,000冊以上という京都岡崎 蔦屋書店とアンティーク調のモダンな内装がおしゃれな京都モダンテラスが併設されています。
京都モダンテラスは、ほんまオシャレな空間です。お値段も少々お高い感じですが、一つ一つのお料理に手が込んでいる感じです。一度だけランチをいただいたことがあります。イタリア料理風のオシャレなランチでした♪
ロームシアター京都のお隣は岡崎公園と平安神宮があります。
平安神宮の大鳥居。手前の橋は琵琶湖疏水と交差する慶流橋(けいりゅうばし)。
平安神宮の応天門。空の青と緑と朱のコントラストが素晴らしいです♪平日とあって、日本人の方は少なく、観光客の方は、ほぼ外人さんと修学旅行生さんでした。
さて、帰ろうとおもったら、なんかめっちゃ美味しそうな京抹茶を使った抹茶ソフトクリームが売っていたので買っちゃいました♪
400円はお手頃価格ですね!ほんのり抹茶の苦味もあって美味しかったです♪八つ橋がちょこんとさしてあって、京都っぽいです^^
抹茶のソフトクリームをいただき、休憩してから駐輪場へ。ロームシアターの駐輪場で無料です。さて、帰ります!
帰りは、下鴨神社と下鴨神社の摂社として古くより祀られ、美人の聖地として有名な河合神社に寄りました。
多くの女性の方が美人祈願した鏡絵馬が奉納されていました。
下鴨神社を後にし、そのまま北上して北山に向かい、雑貨屋さんなどに寄り、ゆっくりと上賀茂神社着です!帰ってきました~♪14:00頃着!
心配していた10mに標高差ですが、賀茂川沿いを選択せずに普通の道と選んだら、意外と平坦に感じ楽でした。目的①完全達成しました♪
しかし・・・翌日、腰にきましたorz 痛い・・・腰が痛いです(笑)久しぶりの長距離の自転車移動、やらかしてしましました(˹ᆺ˺;)✿
いやいや、これに懲りずに第二弾自転車ぶらり旅やりますよん♪

次はどこに行こうかな♪
では、またね。see ya٩( ᐛ )و
コメント